〜まご♪おやつレッスン〜

お菓子

保育士という仕事柄、アレルギーを持っているお子さんに出会わない年はありません。保育所ではアレルギーのない子とは別メニューにし、誤食や誤飲がないようテーブルを別にしたり、コップやお皿にマーキングしたり、細心の注意をします。

時々「一緒のケーキ食べたい!」と

泣いたり、どこかさみしそうな顔をする子もいて、切なくなることもあります。

せめておやつだけでも、皆んなと同じ物を安心して食べられるおやつが広められないだろうか?

小麦、卵、乳アレルギー除去食に対しては市販品も増えてきましたが、お菓子に関して米粉を小麦の代用する時にはアーモンドプードルを使用する物が多く存在します。

近年ナッツアレルギーの方もよく見受けられます。アーモンドプードルなしのお菓子は固かったり、美味しくなかったり。

私のこだわりは

『まあまあ』ではなく

『ほんとにおいしい!』こと。

それから、私には3歳になる孫がいるのですが、野菜嫌いで、ブロッコリーしか食べません(笑)

少しでも野菜を身近に感じてほしくて

〜まご♪おやつ〜と名付けて

特定アレルギー8品目+ナッツフリー

おやさい入りお菓子レッスンを

2025年秋リリースすることになりました。

手作りするとなるとなかなか大変。

週1回でもいいのです。

作る楽しさに気づくきっかけになれば

嬉しいです♡

ふわっふわの米粉のシフォンケーキ
さくふわブルーベリーマフィン

などなど作れます。

リクエストはKei Home 公式ラインまでお気軽に♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました